NEWS LETTER
2008年07月15日
株式会社きざしカンパニー |
「kizasi.jp」 (http://kizasi.jp/) を運営するきざしカンパニーでは、このたび、独自の技術により、関連記事を高精度で自動的にマッチングする 「関連記事抽出サービス」 を開始しました。
その皮切りとして、ネットマーケティングとコミュニケーションの最前線を探る実践Webマガジン 「Markezine(マーケジン)」 (http://markezine.jp/) への提供が7月14日よりスタートしました。
■ 背景
ここ最近、ネットユーザーの間では、ある記事と一緒にその記事に関連の深い別の記事(関連記事)を読むことが一般的になりつつあります。
関連記事を読むことで、ユーザーは、ひとつの記事から一度に多くの情報が得られたり、新着記事と過去記事との内容の変化を楽しむことができます。同時に、サイトにとっては、回遊率が高まることはもちろんのこと、過去記事の掘り起こしなどにもつながります。
しかし、関連記事を抽出する際、キーワードのみでのマッチング検索では精度がいま一つであったり、人為的な関連付け作業では多くの時間やコストを要します。
きざしカンパニーでは、以前よりkizasi.jpサイトにおいて 「ブログでのホットな話題に関連するニュース記事」をマッチングさせて表示しています。このたび、このマッチング技術を活用し、記事同士の関連性の強さを判定、高い精度で関連記事を自動抽出し表示させる 「関連記事抽出サービス」 を開始しました。
■ 「関連記事抽出サービス」の概要
「Markezine(マーケジン)」内の 「ニュース」 および 「記事」 カテゴリに蓄積されたこれまでの記事を、きざし独自の技術により解析。記事ごとの色調および特徴ある語を抽出してそれぞれを自動でマッチングし、「関連記事」 として最大5件までを抽出・表示します。
同サイトご担当者からは、「これまでは記事DB内の単純なタグによる関連付けで関連記事を表示させていたが、より読者が求めている記事や意外な記事が表示されてくるのではないかと期待している。また、関連記事を表示するための自社DBサーバーの負荷が無いことも魅力」 とのご意見をいただいております。
■ 今後の展開
きざしカンパニーでは、本サービスを、ニュース媒体をはじめ、各メディアへ積極的に提供してまいります。また、この技術を応用することで、様々なマッチングやレコメンデーションのサービスを展開させていく予定です。